ギャロップレーサー8

  • いろいろ考察

距離適性について他の説も考えてみる。


・レース距離が適性外だと能力が落ちる
:そんな事ありませんでした。距離1000mで適性1000〜2000、1200〜2000、1400〜2000の3頭を何度か戦わせてみましたがほぼ互角。前回書いた、適性下限による補正もこの程度の差ではほとんど無い模様。


・持久力がスピードに蓋をする
サクラバクシンオー(スピ95、持続93)、ヤマニンゼファー(スピ93、持続91)、ニシノフラワー(スピ91、持続82)がいる93年スプリンターズSでバクシンオーが強すぎる理由が不明。ニシノフラワーもエクセルには打ち込んでありませんが、何気にエディット済みでスピード91は他2頭にヒケを取りません。ヤマニンゼファーの適性下限を1200mのはずが1000mに設定してしまっていたので、3頭共に下限1000mは同様です。
ところが実際に戦わせてみると、大抵バクシンオーが5〜7馬身抜け出し、2着ヤマニンゼファーと3着の間も4〜6馬身は開いてしまいます。はてさてどう言う事だ。
ここで考えたのが持久力の差。ヤマニンゼファーニシノフラワーは持久力が60台でバクシンオーより圧倒的に高い。これはもしかしてガソリンもとい持久力が重すぎてスピードを奪っているのでは?と思い、持久力を変えた数頭の馬で実験してみました。


:で、結論ですが、やっぱりそんな事はありませんでしたorz うーん、バクシンオーが強いのはただ単に小回り○の影響なんでしょうか。もしくは粘りが高いからって事も有り得ますが…疲れたので次回以降の課題に。

  • 1日最低1頭既存馬、新規馬エディット

ハットトリック(変更)
いつもサッカーボーイ産駒と勘違いしてしまうんですがサンデーなんですよね。
今日の結果とこれまでの戦績から芝重を▲→△、小回りを▲→×に。エンジンのかかりが遅い馬ですから、小回りが苦手なのは仕方ないのかも。まくれる脚も持ってないっぽいし。


ダイワメジャー(既存)
ランクはA→Sに。
スピードを中心に全体的に能力アップ。ただし距離適性上限を2200→2000にしたので、ついでに持久力も落としてあります。成長タイプは3歳前半ではなく4歳10〜11月がピークになる持続3に。持続3の馬多いな(汗


(父)バランスオブゲーム(既存)
中山記念は相性良いけど、毎年買ってねーよなあ』なんて思ってたんですが、それ以前にバラゲーとの相性が良いんで、連対3回の中山記念と相性良いのは当たり前です。しかも相手がまたローエン、カンパニー、ダメジャーと簡単なのばっかりだし。
で、ランクはAのまま。能力はスピUP、持続DOWNで切れタイプにする。こいつ瞬発力勝負には結構強い印象があるし。だから底力勝負になるGⅠでダメなんだろうけど。あとは芝重を○にして、成長タイプは2年前の安田3着がピークになる持続5に。今後もう1発GⅠで3着とかに来てくれると、ピークの長い晩成7〜9のどれかにできるんで、2歳であまり強くないとかの問題を改善できるんだが…。
また、アビリティには二の脚を追加。まさに今日のレースっぷりがそんな感じでしたし。あれが2番手からの抜け出しだったら瞬間の反応なんだろうけど。


(父)ブルーショットガン(新規)
うわー、この馬収録されてないのか。それなりに知名度がある(と私は思ってる)のでEかFでいると思ってたんですが。
能力はやや微妙ですが反応悪くて、坂の辺りで一気に来るという感じでパワーを高めに。重適性はちょっと迷いましたが▲のままで。後はムラ馬っぽいので折り合いと粘りはそれほど高くしませんでした。や、まあそんなに低い訳でもないんですけどね。これ以上下げると他の能力でバランス取れなくなるし(汗